兵庫県川西市で「ホシザキ製氷機(75kgタイプ)」を出張買取させていただきました

兵庫県川西市で厨房機器・製氷機買取のことならU-CLUBにお任せください。

LINEで買取依頼!

スマホで写真を撮って送るだけ

U-CLUB
スタッフ

LINEで簡単に見積もりのご依頼が可能です。全体、型番、年式等の写真を送るだけで大まかな査定額をお知らせします。

QRコードを読み取るか、 U-CLUB のLINEから友達登録してください。

U-CLUB
スタッフ

今回は、兵庫県川西市にお住まいのお客様から、ホシザキの製氷機を出張買取させていただきました。

LINEでのお問い合わせから始まり、スムーズに買取までつなげることができました。製氷機といえば、飲食店や宿泊施設などで欠かせない重要な機器ですよね。

今回買い取らせていただいた製品は、ホシザキの「IM-75TM-1(75kgタイプ)」という2015年製のモデル。中古品ではありますが、まだまだ使える状態でした。

今回の買取では、お客様のご都合に合わせて出張買取を行いました。出張買取は、大型の製氷機のような重たい機器を売却する際に特に便利です。

お客様にとっては、運搬の手間が省けるというメリットがありますし、私たちにとっても現地で直接商品を確認できるので、より正確な査定ができるんです。

【厨房機器】兵庫県川西市で「ホシザキ製氷機」を出張買取

【厨房機器】兵庫県川西市で「ホシザキ製氷機」を出張買取

買取商品(製氷機:IM-75TM-1)の詳細

今回買い取らせていただいた製氷機の詳細は以下の通りです。

  • メーカー名:ホシザキ
  • 商品名:製氷機
  • 型番:IM-75TM-1
  • 年式:2015年
  • 状態:中古品

ホシザキと言えば、業務用厨房機器の中でもトップクラスのメーカー。特に製氷機は、その信頼性と耐久性で高い評価を得ています。今回の「IM-75TM-1」も、そんなホシザキの技術力が詰まった製品の一つです。

2015年製ということで、製造から10年ほど経過していますが、ホシザキ製品の耐久性を考えると、まだまだ現役で活躍できる年齢だと言えるでしょう。

商品の状態

中古品ということで、使用に伴う若干の傷や汚れは見られました。

具体的な個所は、

  • 天板とサイドにキズあり
  • パッキンにシミ・角に破れあり
  • 前パネルにサビ跡あり

これらの状態は、長年の使用による通常の劣化の範囲内だと判断しました。製氷機のような業務用機器の場合、多少の使用感があるのはむしろ普通のことです。

パッキンの状態については、衛生面で重要なポイントになります。シミや破れがあるということは、今後使用を続ける場合には交換が必要になる可能性があります。ただし、パッキンは比較的安価で交換可能な部品なので、機器全体の価値を大きく下げるものではありません。

前パネルのサビ跡については、外観上の問題はありますが、製氷機の性能に直接影響するものではありません。ただし、サビの進行具合によっては、将来的に部品の交換が必要になる可能性もあります。

査定担当者のコメント

今回の買取は、LINEでのお問い合わせから始まりました。

U-CLUB
スタッフ

最近はSNSを通じての問い合わせも増えてきていて、お客様とのコミュニケーションがより取りやすくなっていると感じています。

現地に到着すると、製氷機は飲食店の厨房に設置されていました。お客様に使用状況をお聞きしたところ、毎日フル稼働で使用されていたそうです。それだけに、前述の使用感は納得のものでした。

実際に製氷機を作動させてみると、氷の生成スピードや氷の質も問題なく、メンテナンスもしっかりされていた様子が伺えました。ホシザキ製品の信頼性の高さを改めて実感しましたね。

査定時には、製品の状態だけでなく、型番や製造年、そして現在の中古市場での需要なども総合的に考慮しました。特に、この「IM-75TM-1」は、中規模の飲食店や小規模なホテルなどで人気の機種。需要が高いため、買取価格にも好影響がありました。

製氷機の重要性と需要

ここで少し、製氷機の重要性について。

製氷機は、飲食業界では欠かせない存在です。特に夏場は需要が跳ね上がります。冷たい飲み物を提供するレストランやバー、アイスクリーム店はもちろん、鮮魚店やスーパーマーケットの魚介類コーナーなど、幅広い業種で使用されています。

そのため、中古の製氷機の需要も常に高い状態が続いています。特に、ホシザキのような信頼性の高いメーカーの製品は、中古市場でも人気が高いんです。

今回買い取らせていただいた「IM-75TM-1」は、1日あたり75kgの製氷能力を持つモデル。中規模の飲食店や小規模なホテルなどに最適なサイズで、需要の高い製品の一つです。

製氷機のメンテナンス重要性

製氷機を長く使用するためには、適切なメンテナンスが欠かせません。今回の製品も、しっかりとメンテナンスされていた様子が伺えました。

製氷機の主なメンテナンスポイントは以下の通りです。

  1. 定期的な清掃:特に氷に直接触れる部分は、衛生面で重要です。
  2. 水フィルターの交換:水質は氷の質に直結します。
  3. 製氷部分の点検:スケールの付着などをチェックします。
  4. 冷却システムの点検:冷媒漏れなどがないか確認します。

適切なメンテナンスを行うことで、製氷機の寿命を延ばし、常に高品質の氷を生成することができます。また、中古品として売却する際にも、メンテナンス状況は買取価格に大きく影響します。

製氷機買取時の注意点

製氷機を買い取る際、私たちが特に注意しているポイントをいくつか紹介します。

  1. 製氷能力:仕様通りの製氷能力があるか。
  2. 氷の質:きれいな氷が作れているか。
  3. 騒音レベル:異常な音がしていないか。
  4. 消費電力:過度の電力消費がないか。
  5. 衛生状態:カビや異物の混入がないか。

これらのポイントをしっかりと確認することで、適正な買取価格を算出し、後々のトラブルを防ぐことができます。

出張買取のメリット

改めて出張買取のメリットについて考えてみましょう。

  1. お客様の手間が省ける:大型機器の運搬が不要になります。
  2. 現地での正確な査定:設置状況や動作確認ができます。
  3. スピーディーな対応:査定から買取までその場で完結します。
  4. 丁寧な梱包・搬出:専門スタッフが責任を持って行います。

特に製氷機のような大型機器の場合、出張買取は非常に効率的です。お客様にとっても、私たちにとっても、Win-Winの買取方法だと言えるでしょう。

今回の兵庫県川西市「ホシザキ製氷機」の出張買取について

今回の買取を通じて、改めて製氷機の需要の高さと、適切なメンテナンスの重要性を実感しました。ホシザキの「IM-75TM-1」は、10年間の使用にも関わらず、まだまだ現役で活躍できる状態でした。

これはメーカーの信頼性の高さと、お客様による適切なメンテナンスの賜物だと言えます。

出張買取というスタイルで、お客様のご負担を最小限に抑えながら、スムーズに買取を完了できたことも大きな成果でした。LINEでのお問い合わせから始まり、現地での査定、そして買取までの一連の流れがスムーズに進んだことで、お客様にも満足していただけたのではないかと思います。

これからも「U-CLUB」では、お客様のニーズに合わせた柔軟な買取サービスを提供していきます。製氷機に限らず、様々な厨房機器や家電製品の買取にも対応していますので、不要になった機器がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

最後になりましたが、今回買取させていただいたホシザキの製氷機、大切に使っていただいてありがとうございました。これからは新たなオーナーのもとで、また活躍してくれることでしょう。リユースの輪が広がることで、少しでも環境にやさしい社会づくりに貢献できれば幸いです。

今後とも、高砂市のリサイクルショップ「U-CLUB」をよろしくお願いいたします!

出張買取対応エリア

主に関西圏を中心に出張買取をさせていただいています。
物量が多ければ、遠方への買取にお伺いすることも可能ですので是非一度、ご相談ください!

お問い合わせ先

U-CLUB(ユークラブ)
〒676-0812 兵庫県高砂市中筋2-3-11
電話番号:0120-351-396 079-446-0180
営業時間:9:30~18:30
定休日:第1、第3日曜日

買取の見積依頼・遺品整理のお問合せ

フリーダイヤルでのお電話、メールでの買取見積ご依頼フォームをご利用ください