兵庫県小野市で「ホシザキ 台下冷蔵庫(2016年製)」を出張買取させていただきました
兵庫県小野市で厨房機器・台下冷蔵庫の買取のことならU-CLUBにお任せください。
LINEで買取依頼!
スマホで写真を撮って送るだけ
LINEで簡単に見積もりのご依頼が可能です。全体、型番、年式等の写真を送るだけで大まかな査定額をお知らせします。
QRコードを読み取るか、 U-CLUB のLINEから友達登録してください。
兵庫県小野市で「ホシザキ 台下冷蔵庫」を出張買取
今回は、兵庫県小野市のお客様から台下冷蔵庫の買取依頼をいただき、出張買取を行ってきました。
電話でのお問い合わせから査定、そして実際の買取までスムーズに進めることができ、とてもやりがいを感じる案件でした。
今回買い取らせていただいたのは、業務用冷蔵庫で有名なホシザキ製の台下冷蔵庫。型番はRT-180SNF-Eで、2016年製のものでした。
中古品ではありましたが、まだまだ使える状態だったので、新たな持ち主のもとで活躍してくれることを願っています。
台下冷蔵庫の特徴と魅力
台下冷蔵庫というと、一般家庭ではあまり見かけない冷蔵庫かもしれません。でも、飲食店やホテル、オフィスなどでは大活躍している、とても便利な冷蔵庫です。
まず、その名前の通り、調理台や作業台の下に設置できるコンパクトさが最大の特徴です。上部が平らになっているので、作業スペースとしても使えます。
限られたスペースを有効活用できるため、小さな厨房や狭いバックヤードでも重宝されています。また、業務用なので、頻繁なドアの開閉にも耐えられる耐久性を持っています。
一般家庭用の冷蔵庫と比べると、冷却能力も高いんです。食材や飲み物を素早く冷やせるので、忙しい現場では欠かせない存在です。
ホシザキ製品の信頼性
今回買い取らせていただいた台下冷蔵庫は、ホシザキ製のものでした。ホシザキといえば、業務用厨房機器の中でも特に冷蔵庫・冷凍庫で有名なメーカーです。
ホシザキの製品が多くの飲食店やホテルで使用されている理由は、その信頼性にあります。
高い冷却性能はもちろん、耐久性も抜群。頻繁な使用にも耐えられるよう設計されているんです。また、アフターサービスも充実しているのがホシザキの強みです。
故障時の対応が迅速で、長期間使用できるのも魅力の一つですね。
買い取らせていただいた台下冷蔵庫について
今回買い取らせていただいたのは、ホシザキの台下冷蔵庫RT-180SNF-Eモデルです。
2016年製ということで、8年ほど使用されていたようです。中古品ということもあり、いくつか使用感は見られました。
具体的には、パッキンにシミがあったり、天板やサイドにサビの跡が見られました。また、ドアにはエクボ(へこみ)もありました。
しかし、これらは業務用冷蔵庫としては比較的軽微な傷と言えます。日々の使用による経年劣化は避けられませんが、全体的にはまだまだ使える状態でした。
出張買取の流れ
今回は出張買取をさせていただきましたが、その流れについても少しお話ししたいと思います。
- お問い合わせ: まず、お客様から電話でお問い合わせをいただきました。この時点で、商品の概要や状態をお聞きし、大まかな査定額をお伝えしました。
- 日程調整: 出張買取の日程を調整しました。お客様のご都合に合わせて、できるだけ早い日時で設定させていただきました。
- 現地査定: 指定の日時に小野市のお客様のもとへ伺い、実際に商品を拝見しました。細かい傷や動作確認を行い、最終的な査定額を決定しました。
- 買取成立: 査定額にご納得いただけたので、その場で買取が成立しました。
- 商品の搬出: 台下冷蔵庫は大型で重量もあるため、専用の機材を使って慎重に搬出作業を行いました。
出張買取は、お客様にとっても便利なサービスです。特に今回のような大型の冷蔵庫の場合、お客様自身で持ち込むのは大変ですからね。
買取ご利用の流れ
- 1.電話・メール・LINEから買取見積のご依頼
- ご依頼後、買取に精通した担当スタッフからお電話させていただきます。
具体的な訪問日時、買取対象商品の詳細、出張買取の流れについて打ち合わせを実施。
出張買取の手続きや費用などをご説明いたします。
⇒フリーダイヤル電話(0120-351-396)
⇒LINEで買取依頼
⇒買取見積依頼メール
- 2.お見積
- スタッフがお伺いし見積いたします。お見積もり完了後、結果をFAXやメールで速やかにお送りします。
お見積もりの額にご納得いただけた場合、ご連絡をお願い申し上げます。
なお、搬出費用は別途必要となります。お見積もりの際に詳細をFAXやメールでご案内させていただきます。
- 3.商品買取
- ご連絡をいただいた後、買取日程を調整いたします。お客様のご都合に合わせ、最適な日時を選定させていただきます。
日程が確定次第、予め専門スタッフがしっかりと事前準備をして、指定された日に買取にお伺いします。
- 4.買取料金のお支払い
- お支払いに関しては、現金、もしくは銀行振込となります。お振込の場合は、銀行口座の情報をお早めにご連絡いただけますと、スムーズな取引が可能です。
出張買取対応エリア
主に関西圏を中心に出張買取をさせていただいています。
物量が多ければ、遠方への買取にお伺いすることも可能ですので是非一度、ご相談ください!
査定担当者のコメント
今回は電話でのお問い合わせから査定、出張買取まで一貫して担当させていただきました。
お客様とのコミュニケーションがスムーズで、とてもやりがいのある仕事でした。台下冷蔵庫は業務用機器ということもあり、一般の家電製品とは異なる査定ポイントがあります。
例えば、冷却性能はもちろんですが、ドアの開閉具合やパッキンの状態、庫内の清潔さなども重要な判断材料となります。今回の商品は、8年ほど使用されていたにもかかわらず、全体的に良好な状態を保っていました。
パッキンのシミや天板のサビなどは見られましたが、これらは使用年数を考えれば許容範囲内です。特に、庫内が清潔に保たれていたのが印象的でした。
日頃からしっかりとメンテナンスされていたことがうかがえます。ただ、ドアのエクボ(へこみ)については少し気になる点でした。しかし、これも業務用冷蔵庫では珍しくない傷です。
日々の忙しい現場で使用されていたことを考えれば、むしろ良く守られていたと言えるでしょう。
全体として、まだまだ使用に耐えうる状態だったため、しっかりと査定額に反映させていただきました。このような良質な中古品を買い取れたことを嬉しく思います。新しい持ち主のもとでも、きっと活躍してくれるでしょう。
台下冷蔵庫のメンテナンスについて
ここで、台下冷蔵庫を長く使うためのメンテナンスについても少しお話ししたいと思います。
- 定期的な清掃: 庫内は食材を保管する場所なので、衛生管理が重要です。週に1回程度、庫内を空にして清掃するのがおすすめです。
- パッキンのケア: ドアのパッキンは冷気を逃がさないために重要な部分です。定期的に清掃し、劣化していないか確認しましょう。
- 霜取り: 自動霜取り機能がない機種の場合、定期的な霜取りが必要です。霜が厚く積もると冷却効率が下がってしまいます。
- 温度管理: 庫内温度を定期的にチェックしましょう。温度が安定しない場合は、故障の可能性があります。
- 外部の清掃: 外装も定期的に清掃しましょう。特に、ほこりが溜まりやすい背面の放熱部分は注意が必要です。
これらのメンテナンスを行うことで、台下冷蔵庫の寿命を延ばし、効率的に使用することができます。
今回の兵庫県小野市「ホシザキ 台下冷蔵庫」の出張買取について
今回は、兵庫県小野市で台下冷蔵庫の出張買取を行った事例をご紹介しました。ホシザキ製の業務用冷蔵庫ということで、品質の高さを改めて実感しました。
8年使用された中古品でしたが、まだまだ使える状態だったのが印象的です。リサイクルショップU-CLUBでは、このような業務用機器の買取も積極的に行っています。
使わなくなった業務用冷蔵庫や厨房機器がありましたら、ぜひご相談ください。出張買取も行っていますので、大型の機器でも安心してお問い合わせください。
私たちは、まだ使える製品に新しい活躍の場を提供することで、資源の有効活用と環境保護に貢献したいと考えています。皆様のご不要になった商品、ぜひU-CLUBにお売りください。お待ちしています!
お問い合わせ先
U-CLUB(ユークラブ)
〒676-0812 兵庫県高砂市中筋2-3-11
電話番号:0120-351-396 079-446-0180
営業時間:9:30~18:30
定休日:第1、第3日曜日
買取の見積依頼・遺品整理のお問合せ
フリーダイヤルでのお電話、メールでの買取見積ご依頼フォームをご利用ください